千葉県の駅看板・ポスター他販促・ホームページ・
インターネット広告なら!千葉の広告屋さんへ!
  • 交通広告
広告掲出までの流れ

各媒体のお申込みから広告掲出までの流れをご案内致します。

駅看板

駅看板はお申込をいただいてから通常約2週間~1ヶ月程で掲載が可能です。早急な掲載をご希望の場合はご相談ください。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    ご希望駅のサインボード空き状況を掲載位置、掲載料など現場写真添付の企画書にて営業よりご提案させていただきます。掲載期間は基本6ヶ月間からのご契約となります、掲載料以外に画面製作・取付料、デザイン校正・データ作成料等が初回にかかります。

    ※1ヶ月や3ヶ月などの短期掲載もご相談ください。

  2. お申し込み

    掲載をご希望のサインボードがございましたら営業担当へご連絡ください。再度サインボードの空き状況を確認いたします、利用の確認が取れましたら該当媒体を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込完了となります。

  3. デザインデータ作成・審査・掲出

    掲載用デザインの原稿等をご用意いただきます、お客様より完全データデザインでの入稿も可能です。デザインレイアウトが決まりましたら電鉄側によりますデザイン審査(掲載内容の確認)に通します、審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。

  4. アフターフォロー

    承認がおりましたら広告面の制作(約1週間ほど)、取付作業へと進行いたします。取付が完了しましたら設置写真と共にご報告させていただきます。基本的には取付日より掲載期間のスタートとなります。

    ※掲載場所により駅舎終了後の夜間取付作業になるケースがあります、その場合は翌日より掲載期間スタートとなります。

SPメディア

SPメディアはお申込をいただいてから約2週間~1ヶ月程で掲載が可能です。早急な掲載をご希望の場合はご相談ください。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    ご希望駅のSPメディア媒体において掲載位置、掲載料など現場写真添付の企画書にて営業よりご提案させていただきます。掲載期間は通常7日間から掲載が可能です、上記以外に制作・取付・撤去料、デザイン校正・データ作成料などが初回にかかります。

    ※媒体により掲載期間は若干異なる場合があります。

  2. お申し込み

    掲載をご希望のSPメディアが決まりましたら営業担当へご連絡ください。掲載時期の空き状況などを確認いたします、利用の確認が取れましたら該当メディア枠を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込み完了となります。商品化されていない臨時的な媒体をご希望の場合は、都度営業担当までご相談ください。

  3. デザイン作成、審査

    掲載用デザインの原稿等をご用意いただきます、お客様より完全データデザインでの入稿も可能です。デザインレイアウトが決まりましたら電鉄側によりますデザイン審査(掲載内容の確認)に通します、審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。

  4. 広告面制作・取付・撤去

    承認がおりましたら広告面の制作(約1週間ほど)、取付作業へと進行いたします。取付が完了しましたら設置写真と共にご報告させていただきます。基本的には取付日より掲載期間のスタートとなります、掲載期間終了日に撤去作業を行います。

    ※掲載場所により駅舎終了後の夜間取付作業になるケースがあります、その場合は翌日より掲載期間スタートとなります。

  5. アフターフォロー

    掲載期間中の一部変更、全面書替などはいつでも可能ですのでお気軽にお問合せください、営業担当よりスケジュール、料金等の詳細をご説明させていただきます。

駅ポスター

駅貼りポスターはお申込をいただいてから通常約1週間(ポスター掲載日の5日前納品)で掲載が可能です。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    掲載ご希望駅、掲載時期、ポスターサイズ、枚数をお知らせください、営業担当より空き状況、料金関係、掲載位置駅図面やポスターセット商品などをご提案させていただきます。 掲載期間は通常7日間から掲載が可能です。ポスター枠の空き確認、お申込みはJRの場合で掲出日の3ヶ月前15日より可能です。電鉄によりお申込み開始日が異なりますので、詳細は営業担当までお問合せください。

  2. お申し込み

    掲載が決まりましたら営業担当まで駅名、掲載期間、サイズ、掲載枚数、ご希望位置(電鉄によっては掲載位置の指定が出来ない場合もございます)をお伝えください、現状の空き状況等を確認いたします。利用の確認が取れましたらポスター枠を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込み完了となります。

  3. ポスター制作・納品・設置

    掲載箇所が確保できましたらポスターをご用意ください。電鉄側によりますデザイン審査(約1日ほどかかります)がありますので、デザインデータをメール等でお送りください。審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。承認がおりましたらポスターを掲載日の5日前(土・日・祝日の除く)までに弊社へお送りください。

    ※地方エリアは約10日前納品となります、詳細は営業担当までご相談ください。

    ポスターの設置は全て電鉄側で行ないます。

ポスター制作も承ります

デザイン作成からでも、デザインデータ納品からでも、最新のインクジェット出力でポスター1枚より制作いたします。詳しい料金等は営業担当までお問合せください。

参考 ポスターサイズについて

  • B1サイズ:縦103×72.8cm
  • B0サイズ:縦103×145.6cm
  • B2サイズ:縦72.8×51.5cm
電車広告(車内)

車内広告はお申込をいただいてから通常約2週間~1ヶ月程で掲載が可能です。早急な掲載をご希望の場合はご相談ください。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    掲載ご希望の電鉄、媒体、掲載時期などをお知らせください、営業担当より空き状況、料金関係、特性をご説明させていただきます。当社より有効な掲載方法やお勧めのプランもご提案させていただきます。

  2. お申し込み

    媒体や掲載期間が決まりましたら営業担当までご連絡ください、現状の空き状況等を確認いたします。利用の確認が取れましたら該当媒体を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込完了となります。

  3. ポスター制作・納品・設置

    弊社にてデザイン作成可能です。媒体に応じた掲載物をご用意ください、当社でデザイン~制作までも可能です。電鉄側によりますデザイン審査(約1日ほどかかります)がありますので、デザインデータをメール等でお送りください。審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。承認がおりましたら掲出物を掲載日の7日前(土・日・祝日の除く)までに弊社または指定場所へお送りください。

    ※地方エリアは約10日前納品となります、詳細は営業担当までご相談ください。

    媒体の設置は全て電鉄側で行ないます。

ポスター制作も承ります

ポスターの制作もお任せください。デザイン作成からでも、デザインデータ納品からでも承っております、詳しい料金等は営業担当までお問合せください。

電車広告(車外)

車外(車体)広告は掲出予定日の40営業日前までにお申込み及びデザイン提出をお願いしたします。(フリーデザインの場合は47営業日前)

  1. 媒体プランのご紹介

    掲載ご希望の電鉄、路線、掲載時期などをお知らせください、営業担当より空き状況、料金関係、特性をご説明させていただきます。

  2. お申し込み

    詳細が決まりましたら営業担当までご連絡ください、現状の空き状況等を確認いたします。利用の確認が取れましたら該当媒体を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込完了となります。

  3. デザイン作成、審査

    掲載用デザインの原稿等をご用意いただきます、お客様より完全データデザインでの入稿も可能です。デザイン用のテンプレートCD-ROMをご用意しています。デザインレイアウトが決まりましたら電鉄側によりますデザイン審査(掲載内容の確認)に通します、審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。電鉄以外に通過自治体にも個別に許可申請が必要です。各審査に若干お時間がかかるため、早めのデザイン提出をお願いします。

  4. 広告面出力・施工

    承認がおりましたら広告面フィルム出力・加工・施工へと進行いたします。掲出作業日に翌日から運行開始となります。また、掲出最終日は撤去作業のため運行されない場合がございます。

※上記フローはJRをベースとしたスケジュールとなります。

各電鉄により若干異なる場合がございます。また、JRの広告料に車体広告の印刷加工料・施工費、通過自治体への申請費、屋外広告協会審査料が含まれて下りますが、こちらも各電鉄により異なりますので、詳細につきましてはお問合せください。

交通広告

  • オススメ駅看板情報
  • オススメ新着媒体情報

株式会社ニューアド社はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得しています。

広告掲出までの流れ

各媒体のお申込みから広告掲出までの流れをご案内致します。

駅看板

駅看板はお申込をいただいてから通常約2週間~1ヶ月程で掲載が可能です。
早急な掲載をご希望の場合はご相談ください。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    ご希望駅のサインボード空き状況を掲載位置、掲載料など現場写真添付の企画書にて営業よりご提案させていただきます。掲載期間は基本6ヶ月間からのご契約となります、掲載料以外に画面製作・取付料、デザイン校正・データ作成料等が初回にかかります。

    ※1ヶ月や3ヶ月などの短期掲載もご相談ください。

  2. お申し込み

    掲載をご希望のサインボードがございましたら営業担当へご連絡ください。
    再度サインボードの空き状況を確認いたします、利用の確認が取れましたら該当媒体を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込完了となります。

  3. デザインデータ作成・審査・掲出

    掲載用デザインの原稿等をご用意いただきます、お客様より完全データデザインでの入稿も可能です。デザインレイアウトが決まりましたら電鉄側によりますデザイン審査(掲載内容の確認)に通します、審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。

  4. アフターフォロー

    承認がおりましたら広告面の制作(約1週間ほど)、取付作業へと進行いたします。取付が完了しましたら設置写真と共にご報告させていただきます。基本的には取付日より掲載期間のスタートとなります。

    ※掲載場所により駅舎終了後の夜間取付作業になるケースがあります、その場合は翌日より掲載期間スタートとなります。

ページトップへ戻る

SPメディア

SPメディアはお申込をいただいてから約2週間~1ヶ月程で掲載が可能です。
早急な掲載をご希望の場合はご相談ください。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    ご希望駅のSPメディア媒体において掲載位置、掲載料など現場写真添付の企画書にて営業よりご提案させていただきます。掲載期間は通常7日間から掲載が可能です、上記以外に制作・取付・撤去料、デザイン校正・データ作成料などが初回にかかります。

    ※媒体により掲載期間は若干異なる場合があります。

  2. お申し込み

    掲載をご希望のSPメディアが決まりましたら営業担当へご連絡ください。
    掲載時期の空き状況などを確認いたします、利用の確認が取れましたら該当メディア枠を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込み完了となります。
    商品化されていない臨時的な媒体をご希望の場合は、都度営業担当までご相談ください。

  3. デザイン作成、審査

    掲載用デザインの原稿等をご用意いただきます、お客様より完全データデザインでの入稿も可能です。デザインレイアウトが決まりましたら電鉄側によりますデザイン審査(掲載内容の確認)に通します、審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。

  4. 広告面制作・取付・撤去

    承認がおりましたら広告面の制作(約1週間ほど)、取付作業へと進行いたします。取付が完了しましたら設置写真と共にご報告させていただきます。基本的には取付日より掲載期間のスタートとなります、掲載期間終了日に撤去作業を行います。

    ※掲載場所により駅舎終了後の夜間取付作業になるケースがあります、その場合は翌日より掲載期間スタートとなります。

  5. アフターフォロー

    掲載期間中の一部変更、全面書替などはいつでも可能ですのでお気軽にお問合せください、営業担当よりスケジュール、料金等の詳細をご説明させていただきます。

ページトップへ戻る

駅ポスター

駅貼りポスターはお申込をいただいてから通常約1週間(ポスター掲載日の5日前納品)で掲載が可能です。
詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    掲載ご希望駅、掲載時期、ポスターサイズ、枚数をお知らせください、営業担当より空き状況、料金関係、掲載位置駅図面やポスターセット商品などをご提案させていただきます。
    掲載期間は通常7日間から掲載が可能です。
    ポスター枠の空き確認、お申込みはJRの場合で掲出日の3ヶ月前15日より可能です。
    電鉄によりお申込み開始日が異なりますので、詳細は営業担当までお問合せください。

  2. お申し込み

    掲載が決まりましたら営業担当まで駅名、掲載期間、サイズ、掲載枚数、ご希望位置(電鉄によっては掲載位置の指定が出来ない場合もございます)をお伝えください、現状の空き状況等を確認いたします。利用の確認が取れましたらポスター枠を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込み完了となります。

  3. ポスター制作・納品・設置

    掲載箇所が確保できましたらポスターをご用意ください。電鉄側によりますデザイン審査(約1日ほどかかります)がありますので、デザインデータをメール等でお送りください。審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。
    承認がおりましたらポスターを掲載日の5日前(土・日・祝日の除く)までに弊社へお送りください。

    ※地方エリアは約10日前納品となります、詳細は営業担当までご相談ください。

    ポスターの設置は全て電鉄側で行ないます。

ポスター制作も承ります

デザイン作成からでも、デザインデータ納品からでも、最新のインクジェット出力でポスター1枚より制作いたします。
詳しい料金等は営業担当までお問合せください。

参考 ポスターサイズについて

  • B1サイズ:縦103×72.8cm
  • B0サイズ:縦103×145.6cm
  • B2サイズ:縦72.8×51.5cm

ページトップへ戻る

電車広告(車内)

車内広告はお申込をいただいてから通常約2週間~1ヶ月程で掲載が可能です。
早急な掲載をご希望の場合はご相談ください。詳細な進行は下記フローをご覧ください。

  1. 媒体プランのご紹介

    掲載ご希望の電鉄、媒体、掲載時期などをお知らせください、営業担当より空き状況、料金関係、特性をご説明させていただきます。当社より有効な掲載方法やお勧めのプランもご提案させていただきます。

  2. お申し込み

    媒体や掲載期間が決まりましたら営業担当までご連絡ください、現状の空き状況等を確認いたします。利用の確認が取れましたら該当媒体を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込完了となります。

  3. ポスター制作・納品・設置

    弊社にてデザイン作成可能です。
    媒体に応じた掲載物をご用意ください、当社でデザイン~制作までも可能です。
    電鉄側によりますデザイン審査(約1日ほどかかります)がありますので、デザインデータをメール等でお送りください。審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。
    承認がおりましたら掲出物を掲載日の7日前(土・日・祝日の除く)までに弊社または指定場所へお送りください。

    ※地方エリアは約10日前納品となります、詳細は営業担当までご相談ください。

    媒体の設置は全て電鉄側で行ないます。

ポスター制作も承ります

ポスターの制作もお任せください。デザイン作成からでも、デザインデータ納品からでも承っております、詳しい料金等は営業担当までお問合せください。

ページトップへ戻る

電車広告(車外)

車外(車体)広告は掲出予定日の40営業日前までにお申込み及びデザイン提出をお願いしたします。
(フリーデザインの場合は47営業日前)

  1. 媒体プランのご紹介

    掲載ご希望の電鉄、路線、掲載時期などをお知らせください、営業担当より空き状況、料金関係、特性をご説明させていただきます。

  2. お申し込み

    詳細が決まりましたら営業担当までご連絡ください、現状の空き状況等を確認いたします。利用の確認が取れましたら該当媒体を確保いたします、必要書類にご記入いただきお申込完了となります。

  3. デザイン作成、審査

    掲載用デザインの原稿等をご用意いただきます、お客様より完全データデザインでの入稿も可能です。デザイン用のテンプレートCD-ROMをご用意しています。デザインレイアウトが決まりましたら電鉄側によりますデザイン審査(掲載内容の確認)に通します、審査で指摘のあった箇所は修正が必要となります。電鉄以外に通過自治体にも個別に許可申請が必要です。各審査に若干お時間がかかるため、早めのデザイン提出をお願いします。

  4. 広告面出力・施工

    承認がおりましたら広告面フィルム出力・加工・施工へと進行いたします。
    掲出作業日に翌日から運行開始となります。また、掲出最終日は撤去作業のため運行されない場合がございます。

※上記フローはJRをベースとしたスケジュールとなります。

各電鉄により若干異なる場合がございます。また、JRの広告料に車体広告の印刷加工料・施工費、通過自治体への申請費、屋外広告協会審査料が含まれて下りますが、こちらも各電鉄により異なりますので、詳細につきましてはお問合せください。

まずはお気軽にお電話下さい。 TEL:043-238-5594(コウコクヨイ) 受付時間 9:00-18:00(土・日・祝・年末年始を除く) インターネットからでもお気軽に!

ページトップへ戻る